まなのわ自然学校ほし∞たね~青空教室~

理念

1.子どもたちが安心して自分の「好き」を仲間とともに分かち合い、探求心・探究心を育むことができる居場所であること

青空教室の様子

「じぶん」を探求し、ギフトを知る

自分の興味・関心のあることを探求していく。一つのことに没頭するもよし、どんどん移り変わるもよし、それぞれのペースで。

そして、それが自分のギフトを活かすことや喜びにつながり、ひいては周りの人の喜びにもつながることを目指す。

じぶんを知りセルフケアできるように

こころを大切にする。
からだを大切にする。
あたまを大切にする。
(誰に言われたからでなく、じぶんのあたまで考える)

2.自然の中で生きる力を育み、予測不能な世界で自分のオリジナリティを発掘するための居場所であること

青空教室の様子

自然環境を壊すことなく、豊かさを味わい自然から学びながら、自分たちが住む地域でできることを見つけ、自分の力を発揮する機会を積極的につくる。

生きとしいけるものへの感謝、共に学び会えることへの感謝、そして、今ここに学びを深められる自分の命への感謝を感じられる時間とする。

3.教室はリビングルームのように、安心感があり、いつでもどんなことでも助け合える居場所であること

青空教室の様子

世界中がクラスルーム

身の回りの人や地域、世界のさまざまなことを学びのリソースとする。地域の人と関わったり、身近な大人のお仕事から学んだり、旅をして豊かな経験をしたり。この世界すべてがクラスルーム。

また、共に世界を旅するクラスメイトとの絆を深め、共に学ぶ。

学習領域

  1. 探求学習
  2. コミュニケーション(サークル対話、プレゼンテーション)
  3. 生活スキル(料理、野外活動、クラフト)
  • 自然体験と環境保全活動
  • からだづくり、身体機能向上、運動能力向上
  • 芸術活動
  • 読み書き計算
  • プログラミング
  • 総合的思考学習(科学分野、社会分野(歴史、経済、哲学))
  • 英語、グローバル文化学習
青空教室の様子
青空教室の様子

課外学習

図書館、博物館、科学館、美術館、工場見学、キャンプ、短期留学など、希望や必要に応じて。

学習計画

読み書き計算については、子どもが自分で学習計画を立てて進める。

勉強は、家でやっても、みんなといるときにやってもいい。

振り返り・成果発表

毎週月曜日ミニプレゼン
月1回自分大好きノートをつくり、おとなも子どもも、やってきたことを振り返る。
現在興味関心のあることを書き出し、次の1ヶ月でやりたいことをアイデア出し。
年1回プレゼンテーション大会を開催
青空教室の様子

活動場所

青空教室の様子

当面、移動式で開催予定

  • メンバー自宅
  • さんベジカフェ
  • 児童館
  • 図書館
  • 公園

ファシリテーターの都合や、参加者の年齢や状況に応じて決定および開催しています。

詳細はグループラインにてお知らせしています。

cf.過去の活動場所
武蔵国分寺跡、黒鐘公園、武蔵国分寺公園、都立図書館、谷保天満宮、谷保の畑、野山北・六道公園、東大和狭山緑地、東大和博物館、児童館、その他公園など

国内・海外研修

毎年学期に一回程度。

ファシリテーター

青空教室の様子
  • おぼかたあい
  • やまもとえみり
  • はるなかつじ
  • ごろう
  • ちさと
  • あいね

外部講師

希望や必要に応じて、外部から講師を招く。

参加費

500円〜のギフト制(送迎もドネーションで行います)

※入場料が必要な場所に行く際は別途徴収。

ルール

  • 当日参加・欠席も大歓迎
  • 参加者が自らルールを決める
  • 多様性、違いを認め合う
  • 自分自身→子どもたち同士→検索ツールで考えたり調べたりして、それでも分からなかったり助けてほしいときには大人ファシリテーターに頼ることができる
  • 自然相手の場面が多いため、動きやすい服装で
  • なくしたり壊れたりして困るものは持ってこない
  • 怪我の対処はすぐに行いますが、保険には各自でご加入をお願いします