美しい星づくりの一歩として、
自然とつながる農ある暮らし、
そして
暮らしをつくる手しごとを紡いでいく場として。
まなのわ自然がっこうでは、田畑活動、綿の糸紡ぎ、季節の手しごとなど行っていきます。
田畑活動
しんごちゃんちの畑
~自然栽培田畑体験会~
2022年4月より、埼玉県ときがわ町にある自然栽培農家[こころわやさい]さん協力の元、年間体験会として田畑のしごとを取り入れていきます。
12月のど真ん中まつりでは、そちらの田んぼで秋に収穫した新米をまなのわファミリーでおむすびにして味わいたい予定です。今から楽しみなことのひとつです。
こころわやさいHP
詳細・お申し込み
糸tumugi部
棉の種まき~綿の収穫~糸紡ぎ~紡いだ糸の染色~機織り~加工
一連の行程を行うことが目標としています。
かつて、ガンジーは、平和への独立運動として、暴力による鎮圧に対し、糸を紡いでインド伝統の美しい織物を復活させることで市民の意識を目覚めさせ、社会主義からの自立を目指しました。
これからの時代のキーワードだと感じています。
そして、最終的には、かつての日本人がやっていた、衣の自給自足をゆる~く目指します。
忘れられていく伝統を残したい。
手しごとによる社会からの自立のきっかけになるような場になりたい。
それらを、都市でも気軽に仲間と楽しみながら出来る場所づくりをしたい。
そんな想いで準備中です。
…詳細は準備中…
手tumugi部
季節の手しごとや、日常で出る廃材などを利用した手しごとのワークをします。
…詳細は準備中…
主催者プロフィール
齊藤恵(けい)

地球家族コミュニティ[まなのわ]運営メンバー/まなのわ自然がっこう代表/ど真ん中カフェオーナー/ヒーリングアートセラピー®️マスター講師/ヒーリング曼荼羅アートマスター講師/看護師/1夫2娘1犬の母
長女妊娠を機に、人が本来もつ体や心の仕組みについて探求。2013年からは病院や薬とはほぼ無縁の生活を送り中です。(2021いぼ痔の悪化で1日通院しました!笑^^)
体や心への探求から、環境問題にも様々な気づきを得て、からだにも地球にも優しい暮らしへの探求も始まる。2019年に風と土の自然学校にて、パーマカルチャーや自然農、暮らしの手づくりについて1年間学び、東京にも循環ある暮らしの探求や実践をできる場づくりを構想。
2020年から『まなのわ自然がっこう[ほしたね]』を立ち上げる。
同じ志しを持つ多方面多様な仲間と共に、この星を緑美しいうれしたのし場へと。
たくさんのいのちが喜びきらめく美しい星づくりへの一歩として。
わたしの一歩は小さくても、時を経て、大きな力になると信じて活動しています。